よくある質問をまとめています。お問い合わせの前にご参照ください。
入園について
はい。定員の空き状況によりますが、途中入園も可能です。
入園可能です。お住まいの市町村で保育認定(3号認定)を受ける必要があります。保育認定について、詳しくは園までお問い合わせください。
広域利用で入園可能です。お住まいの市町村で保育認定(3号認定)を受ける必要があります。保育認定について、詳しくは園までお問い合わせください。
入園案内ページ内の「入園までの流れ」をご覧ください。
費用について
お住まいの市町村が定める所得に応じた保育料を頂戴します。入園時に保護者様の口座を登録していただき、毎月10日に当園指定口座へ自動振込で納入していただきます。
ございません。入園料はいただいておりません。給食費などは保育料(利用者負担額)に含まれています。写真代は、写真を注文された方のみ頂戴いたします(1枚50円)。
くるりでの生活について
月曜日から金曜日は8:00~18:00、土曜日は8:00~14:00となっています。
全員給食です。栄養士監修の献立を連携施設であるくるみ幼稚園で自園調理しています。くるみ幼稚園の給食は加工物・添加物を使用せず、季節の食材を活かした無添加給食を提供しています。
はい。お子様の発達やご家庭での離乳食の進み具合により、保護者様と相談しながらお子様に合わせた離乳食を提供しています。
入園時、希望される方には栄養士によるアレルギー相談を行っており、食物アレルギーのあるお子様には除去食を提供しています。
詳しくは入園案内ページ「持ち物リスト」をご覧ください。帽子・上靴は必要ありません。
その他
基本的に0歳から2歳までのお子様を対象に少人数保育を行う施設です。定員は最大19名となっており、保育士や子育て支援員など資格を持ったスタッフがお子様をお預かりする、市町村から認可を受けた施設です。
3歳未満児のお子様には一人一人の子どもの生育歴、心身の発達、活動の実態に即して個別の対応が求められています。また密度の高いスキンシップがお子様の発達を促すとも言われています。
小規模保育施設では、一人の保育スタッフが担当するお子様の数が少ないというメリットを活かして、各々の発達に応じた手厚い保育を行うことができ、保育者とのふれあいを通して家庭的な保育環境を提供することができます。
別海くるみ幼稚園には、満3歳児(2歳児)クラスがあります。3歳の誕生日を迎えた翌日(または誕生月の翌月初め)から入園することができます。ごきょうだいである上のお子様がすでにくるみ幼稚園に通園しておられる方や、認定こども園での教育を希望されるご家庭など、満3歳の誕生日を迎えた年度途中でくるみ幼稚園へ移行希望される方がたくさんいらっしゃいます。
はい。通っていただけます。産前は8週前から産後は8週の日が属する月末まで保育認定を継続できます(お住まいの市町村によって期間が異なる場合があります)。産後休暇終了後については、ご相談ください。
保育スタッフには20年以上の経験を持つベテランの保育士が複数在籍しています。また看護師もおりますので、急な病気・けがなどにも対応が可能となっています。給食については、栄養士による献立作成・栄養指導・レシピ公開や、調理師免許を持つ調理員等が在籍しています。事務担当者は地域保育に根ざした保育コンシェルジュ機能を担っています。認定や保育制度についてのご質問やご不安など随時相談を承ります。
お電話でのお問い合わせ
0153-74-0182
受付時間:(月〜金)8:00〜18:00(土曜日)8:00〜14:00
くるりの電話回線は、本覚寺内の回線のため、着信と発信の電話番号が異なります。下記を参考に登録をお願いします。
- くるりへの発信番号:0153-74-0182
- くるりからの着信番号:0153-75-2848
メールでのお問い合わせ
*は必須項目です。
このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシーと利用規約が適用されます。